- 追加された行はこのように表示されます。
- 削除された行は
このように表示されます。
!!! 省電力
* Adafruit SleepyDog Arduino Library
** https://github.com/adafruit/Adafruit_SleepyDog
* Low Power Library for Arduino
** https://github.com/rocketscream/Low-Power
** http://www.rocketscream.com
* Arduinoでdelay関数を実行時の消費電流を減らす
** http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-485.html
//** https://blog-imgs-70-origin.fc2.com/r/a/d/radiopench/20140706delaySleep.txt
* 消費電流が激減! delayWDT関数を作ってみた (using watchdog timer)
** http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-486.html
//** https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/r/a/d/radiopench/20141117_delayWDT.txt
** 「この関数が使えるCPUは Arduino UNOなどに使われている ATmega328Pだけです。アーキが同じmega8シリーズのCPUならたぶん大丈夫だと思いますが、やったことがないのでどういう動作になるか判りません。」
* ArduinoのCPUをスリープさせて消費電流を減らす関数 delayWDT2
** http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-830.html
!!! Articles
! 外付けAVRライタ無しでBootloaderなどを書き込む(Arduino UNO Rev. 3 )
* http://make.kosakalab.com/make/electronic-work/burn_bootloader_uno_jp/
! オープンソースの自作マイコンシステムArduino、ソフトウェアバージョン1.0がリリースされる
* http://sourceforge.jp/magazine/11/12/02/0444216
(以下一部引用)
標準ライブラリでも多数の改善が図られた。非同期のシリアル通信に対応、
Serial.print()などの関数ではデータをバッファに格納し、バックグラウンド
で通信が行われるようになった。
また、SoftwareSerialクラスを再実装し、複数のインスタンスに同時対応でき
るようになった。Stringクラスも再実装され、イーサネットライブラリでは
DHCPとDNSのサポートが追加された。なおイーサネットライブラリではクラス
の名称変更も行われている。このほか、Wire、SDなどのライブラリも強化され
ている。
! Arduino開発環境が使えなくなってハマった件
//! Arduino開発環境が使えなくなってハマった件
* http://ytsuboi.hatenablog.jp/entry/2011/11/26/031418
//* http://ytsuboi.hatenablog.jp/entry/2011/11/26/031418
! オープン・ハード「Arduino」の秘密をひも解く ―― Arduino開発チーム代表ジャンルカ・マティーノ氏に独占インタビュー!
* http://www.kumikomi.net/archives/2011/12/in08gian.php
(以下一部引用)
Arduino 1.0では,外部モジュールとの連携を可能にしました.その一つが,
Scratchのようなビジュアル・プログラミングを可能にするために開発中の
「TinkerKitBlocks」(写真3)ですし,「Flitzing」(注:正しくは
Fritzing)のような外部のアプリケーションとの連携も可能でしょう.
* ※http://fritzing.org/ (オープンソースの電子回路の設計・シミュレーションソフトウェア)
! ArduinoをShieldで遊ぼう (2009/06/01 11:11)
* http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/45560.html
! 電子回路を設計する「Fritzing」 (2008/12/30)
* http://moongift.jp/2008/12/fritzing/
!!! Memo
http://arduino.cc/en/Main/ReleaseNotes より気になるところを抜粋
イーサネット関連の改良あり.
0016 - 2009.05.30
[core / libraries].
* Adding write(str) and write(buf, size) methods to Print, Serial, and the
Ethernet library Client and Server classes. This allows for more efficient
(fewer packet) Ethernet communication. (Thanks to mikalhart.)
* Improvements to the way the Ethernet library Client class connects and
disconnects. Should reduce or eliminate failed connections and long
timeouts. (Thanks to Bruce Luckcuck.)
* Adding ARDUINO version constant (thanks to prodding from mikalhart).
[environment]
* Adding "Copy as HTML" command to the Tools menu.
!!!Arduino + Wireless Sensor Networks
*検索途中memo
**http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B5GGGL_jaJP311JP312&q=arduino+wireless+sensor+network&start=10&sa=N
*My Arduino Sensor Network
//**http://opensourceprojects-torchris.blogspot.com/2009/01/my-arduino-sensor-network.html
** http://opensource-torchris.blogspot.com/2009/01/my-arduino-sensor-network.html
**Label: arduino
***http://opensourceprojects-torchris.blogspot.com/search/label/Arduino
///***http://opensourceprojects-torchris.blogspot.com/search/label/Arduino
*** http://opensource-torchris.blogspot.com/search/label/Arduino
***- Further on the POP3 email checker
***- Arduino POP3 Email Checker
*Arduino + XBee - Solar-Power Temperature Sensor
**http://www.youtube.com/watch?v=7A7coLAUyfQ
*Strobit Wireless Widget Open Hardware Project
**http://code.google.com/p/strobit/
**http://www.arduino.cc/cgi-bin/yabb2/YaBB.pl?num=1243039869/
//**http://code.google.com/p/strobit/
** https://github.com/madeinoz67/wirelesswidget
//**http://www.arduino.cc/cgi-bin/yabb2/YaBB.pl?num=1243039869/
//** http://forum.arduino.cc/index.php/topic,23439.0.html
*http://www.sensor-networks.org/
*http://www.sensor-networks.org/ -> http://www.libelium.com/
*SquidBee
**http://www.libelium.com/squidbee/index.php?title=Main_Page
**http://www.libelium.com/tienda/catalog/index.php?cPath=22
**http://www.libelium.com/squidbee/index.php?title=Main_Page -> http://www.libelium.com/products/waspmote/
//**http://www.libelium.com/tienda/catalog/index.php?cPath=22
** http://www.cooking-hacks.com/
!!! Trouble Shooting
* [[Arduino/bitDuino-error]]
{{category electronics}}