{{outline}} ---- !教科書・参考書 *http://syllabus.kogaku.kyoto-u.ac.jp/syllabus/2005/90590.html 滝根・伊藤・西尾,ネットワーク設計理論,岩波書店,2001. D. Bertsekas and R. Gallager, Data Networks 2nd Ed., Prentice-Hall, 1992. L. Kleinrock, Queueing Systems Vol.2, John Wiley and Sons, 1976. *[岩波講座 インターネット〈5〉ネットワーク設計理論 (単行本) |http://www.amazon.co.jp/gp/product/4000110551/sr=1-1/qid=1156780555/ref=sr_1_1/503-0523363-1310339?ie=UTF8&s=books] (*) *[性能評価の基礎と応用|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4320026659/contents/ref=cm_toc_more/249-4409807-6009951] (絶版) *[情報処理教科書 重点演習 ソフトウェア開発技術者 午後問題集 平成16年度|http://www.seshop.com/detail.asp?pid=4549&mode=spec] (絶版) *[情報処理教科書 ソフトウェア開発技術者 2006年度版|http://www.seshop.com/detail.asp?pid=6521] (*) *[情報処理教科書 アプリケーションエンジニア 2006年度版|http://www.seshop.com/detail.asp?pid=6804] (*) *[情報処理教科書 テクニカルエンジニア[システム管理] 2006年度版|http://www.seshop.com/detail.asp?pid=6333] (*) !情報処理技術者試験 *http://www.jitec.jp/ !参考文献 *[大規模サービスの運用事例まとめ|http://blog.hacklife.net/archives/51788873.html] *http://www.danga.com/words/2004_mysqlcon/mysql-slides.pdf *[2005年9月21日 はてな、イー・マーキュリー共同勉強会|http://www.hatena.ne.jp/info/tech#tech050921] *http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatech/20051111/1131539607 *[システム性能評価 - Google 検索|http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E6%80%A7%E8%83%BD%E8%A9%95%E4%BE%A1&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official] *Yahoo! **http://public.yahoo.com/~radwin/ **[Hacking Apache HTTP Server at Yahoo!|http://public.yahoo.com/~radwin/talks/yapache-apachecon2005.htm] **[PHP at Yahoo!|http://public.yahoo.com/~radwin/talks/php-at-yahoo-zend2005.pdf] *LiveJournal **http://www.danga.com/words/2004_mysqlcon/mysql-slides.pdf (Inside LiveJournal's Backend) *Flickr **[Flickr architecture|http://www.niallkennedy.com/blog/archives/2004/10/flickr_architec.html] **http://www.niallkennedy.com/blog/uploads/flickr_php.pdf **[Flickrシステム概要:phpspot開発日誌|http://phpspot.org/blog/archives/2005/09/flickr.html] **[naoyaのはてなダイアリー - Inside Flickr's Backend|http://d.hatena.ne.jp/naoya/20051024/1130158531] **[naoyaのはてなダイアリー - Emerging Technology Conference at San Diego|http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060307/1141698129] **[Amazon.co.jp:Building Scalable Web Sites: Building, Scaling, And Optimizing the Next Generation of Web Applications: 洋書|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596102356/hatena-22/ref%3Dnosim/249-4409807-6009951] *eBay **[Martin Fowler's Bliki in Japanese - トランザクションレス|http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?Transactionless] !シラバス *http://www-old.es.osaka-u.ac.jp/syllabus/gs/ims.cs/System_Modeling_and_Performance_Evaluation.html *http://www.seto.nanzan-u.ac.jp/msie/common/classes/ite-gaiyou.html *http://syllabus.kogaku.kyoto-u.ac.jp/syllabus/2005/90590.html *http://www.iic.tuis.ac.jp/sbus/SYLLABUS/52311.html *[システム評価技法|http://www.coins.tsukuba.ac.jp/syllabus/L511501.html] !研究 http://lise.me.sophia.ac.jp/orc/ORCReport2004/ItohKawabataResult.htm !ベンチマーク *http://e-words.jp/w/TPC.html *http://www.atmarkit.co.jp/news/200311/07/oracle.html *http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinSiteReview/20040202/1/ *http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinSiteReview/20040202/2/ !SPEC *[@nifty:デジタル用語辞典:SPECint2000|http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/080/08065.htm] *[SPECint95とは 【Standard Performance Evaluation Corporation INTeger benchmark 95】 - 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words|http://e-words.jp/w/SPECint95.html] *[SPECint 2000 (1)|http://blogs.sun.com/spade/entry/specint_2000_1] *[SPEC CPU2000 Press Release FAQ|http://www.spec.org/osg/cpu2000/press/faq.html] !記事 *[SanDisk、SSD向けファイルシステム「ExtremeFFS」を解説|http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1127/sandisk.htm] !メモ *分散システム **Hadoop ***http://www.atmarkit.co.jp/news/200808/25/hadoop.html メールサーバの性能低下: virus mail - virus checker (in & out), spam mail - spam cheker/ graylisting *[DDos|http://e-words.jp/w/DDoS.html] *http://www.db.soc.i.kyoto-u.ac.jp/usr/yy/links/Research.html#autojoin *耐タンパ技術 *[FreeBSD-users-jp 89278 - ディスク I/O の測定|http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/thread?mesid=%3c01a001c63c1e%24909cfa10%247d03a8c0%40morimotoPC%3e] *[ SWaPベースのSPECjbb2005|http://blogs.sun.com/roller/page/akihito?entry=swap%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AEspecjbb2005] *[アーラン分布|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%88%86%E5%B8%83] *[離散分布と連続分布|http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Bunpu/] **[指数分布|http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Bunpu/exponential.html] **[ポアソン分布|http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Bunpu/poisson.html] *[確率論入門|http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/prob/prob.html] **[確率変数|http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/prob/node8.html] **[指数分布|http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/prob/node18.html]*[待ち行列の概要|http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/que-intro/index.html] *[FIFO|http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFO] *[2003年度前期: 確率と統計 (学部2年)|http://sugiyama-www.cs.titech.ac.jp/~sugi/2003/statistics-jp.html] *[高精度計算サイト ポアソン分布の計算|http://has10.casio.co.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system%2f2006%2f1161228830] !clips *http://www-old.es.osaka-u.ac.jp/syllabus/gs/ims.cs/System_Modeling_and_Performance_Evaluation.html 講義目的 計算機ネットワーク設計/構築のために必要となる性能評価手法を説明し、そのための基礎となる待ち行列理論/待ち行列網理論の導入を行なう。また、その適用例として、計算機ネットワークを対象とした性能評価例を示す。 講義内容 *性能評価の目的 待ち行列理論、シミュレーション技術 *待ち行列理論の導入 M/M/1待ち行列システム、M/G/1待ち行列システムなど基本的な待ち行列システムの解析手法 *近似解析のアプローチ 現実の複雑なシステムに対する手法として近似解析手法の説明 *待ち行列理論の計算機ネットワークへの適用例 ランダムアクセス方式、輻輳制御、フロー制御、ルーティング制御などへの適用例 *http://www.jitec.jp/1_13download/hani20051031.pdf テクニカルエンジニア(システム管理)試験 1 情報システム基盤(業務システム共有のシステム資源)の企画・構築に関すること 1−1 資源管理 ハードウェア・ソフトウェア・データ・ネットワーク資源管理,構成管理,施設・設備管理 など 1−2 セキュリティ管理 セキュリティの基準,物理的セキュリティ対策,システム的セキュリティ対策,管理的セ キュリティ対策 など 1−3 性能管理 性能分析・評価,キャパシティ計画 など 2 情報システム基盤の運用に関すること 2−1 運用管理 運用計画,運用体制・運用スケジュール,データ入出力管理,課金管理・会計管理,障害管理,運用管理システム,ネットワーク管理システム,利用者支援(ヘルプデスクほか)など 2−2 システム評価 システム運用標準の設定,サービス水準の設定,システム評価,システム改善 など 2−3 新規システムの受入れ・システム移行に関すること 運用テストの実施・評価,受入れ評価,移行計画,移行実施 など 3 システム管理技術に関すること システム構成技術,システム運用管理技術 など {{category lecture}}