Windows Keyboard Management Tools
IME制御
CTRL-\で日本語入力モード切り替えを行いたいとき
IME Start (XPまで)
- Windows XPまで利用可。Vista以降はAutoHotKey, XKeymacs等を利用
AutoHotkey - Free Mouse and Keyboard Macro Program with Hotkeys and AutoText
- 自家製コンパイル済スクリプト (CTRL-\でIME切り替え)
- MyIMECtrl.zip(980) (Windows 7 64bit用)
- MyIMECtrl-vista-32bit.zip(998) (Windows Vista 32bit用)
- References
- IMEのOn-OffをAutoHotkeyで行う: http://ayakix-lablog.blogspot.com/2009/12/imeon-offautohotkey.html
- AutoHotkeyを流行らせるアップローダ跡地: http://lukewarm.s101.xrea.com/up/index.php
- Archives
- AutoHotkey110504_Install.exe(1030) (Installer for AutoHotkey_L)
- 089.zip(1000) (IME.ahkを含む)
- MyIMECtrl.ahk (http://ayakix-lablog.blogspot.com/2009/12/imeon-offautohotkey.html の内容ほぼそのまま,キーバインドのみCTRL-\に変更)
#Include IME.ahk ^\:: getIMEMode := IME_Get() if (%getIMEMode% = 0) { IME_SET(1) return } else { IME_SET(0) return }
その他
日本語配列キーボードのノートPCに外付け英語配列キーボードを接続したとき
CTRL-CAPS入れ替えなど
- PowerToys のインストール
- レジストリ設定
- 常駐ツール
- ALT IME (XPまで)
- Ctrl2Cap v2.0 (Windows 10でも有効)
- KeySwap for XP, etc.
- http://www.asahi-net.or.jp/~ee7k-nsd/
- KeySwap for XP: キーの入れ替えやキーを無効にする、常駐しない Windows7・Vista・XP・2000・NT4.0専用プログラムで、DirectX、 コマンドプロンプトにも対応。
- レジストリ書き換えは行う。
Emacsバインド
- XKeymacs
- http://xkeymacs.osdn.jp/
- 最新:xkeymacs-180407.zip
- http://www.cam.hi-ho.ne.jp/oishi/ (obsolete)
- http://xkeymacs.osdn.jp/
- Windows の操作を emacs のキーバインドで行うための設定 (keyhac版)
- Windows 7や8(64bit)で emacs キーバインドにする方法
いろいろ
- Vista/Windows 7におけるキーボードカスタマイズ問題